2012年3月28日水曜日

新しいiPadの課題


 さて、新らしいiPadは今回のバージョンアップでモニタの解像度が上がったわけですがそれによって何が変わるのでしょう。この解像度が最終スペックとなるか、当面の標準になるか難しい所ですが、文字に関して言うと漢字を扱わない世界では充分かもしれません。ルビまで考えると、この上が欲しい場面があるかもしれませんが、それは拡大操作で対応出来るのであれば、まぁよしと言えるかもしれません。
 問題は、解像度が上がったことで情報量が単純計算でも4倍近くなるわけで、それを蓄えるのにメモリが必要、処理するのに時間がかかることに対応しなくてはなりません。今回、表示のために速度はそうとう速くなりました。店頭で触った感じは充分ですが、次の段階ではさらに問題なくなると思います。メモリはモニタの解像度が上がった分収納する写真の解像度も上げられるし、ハイビジョン映像もメモリを食います。iPadは内蔵が基本で最大64GBの機種しかありませんが、メモリはどんどん安くなるので要望があれば増える可能性は高いでしょう。というわけで、電池の性能も年々上がってくるでしょうし、軽くなって、個人的な観測ではあと2~3年でこのデバイスは要求技術的には飽和状態つまり、完成すると思います。その後違うデバイスに移るのか?バリエーションか、価格下落か、どちらにしてもすぐそこなので新しいアップルの新展開はまだあると考えられそうです。

0 件のコメント:

コメントを投稿